PROSZET

Flow

導入の流れ

導入の前に知って頂きたいこと

サポートにこだわるからこそ、
お客様の声を大切にしています。

DX化・業務改善・業務自動化のためのツールは多く存在します。どのツールを利用したとしても、一番重要なのは「導入後の運用」です。私たちはサポートに多くのお客様から高い満足度を頂いてます。だからこそ、最初のご面談でのヒアリングにこだわっています。どんな些細な事でも構いません。一度ご相談ください。

初心者でも安心。専門家が一貫サポート

ステップ 1

ヒアリング
打ち合わせ

ステップ 2

課題解決案
概算見積りご提案

ステップ 3

ツール導入
制作・納品

ステップ 4

アフターフォロー
内製化支援

ステップ 1

ヒアリング・打ち合わせ(無料)

業種・部署・課題・検討度合いに関わらず、ご相談ください

顧客ビジネスの構造を深く理解するためのディスカッションを行います。現状抱えている課題の難易度や障壁を理解するとともに、企業様が不安や疑問に感じていることを解消します。

ステップ2

課題解決案・ツール選定・システム構成・概算見積りご提案(無料)

中長期的な視点で、ご納得いただけるご提案

現状の課題に対して、どうすれば解決できるのか、ツールは何にするか、どのプランを利用すべきか、解決までのロードマップはどうなるかなど、体系的にご説明します。机上の空論ではない、企業様と同じ目線で実現可能なシステム導入についてご提案します。

ステップ3

ツール導入・制作・納品

短期間で実装し、成果をご確認ください

現状業務改善可能かつ優先度の高い課題を解決するために、ツールの実装を行います。また複数課題がある場合はビジネスロードマップに沿って導入を進めていきます。納品後もエラーやアップデートの管理・サポートもお任せください。

ステップ4

アフターフォロー・内製化支援

成果が見えるまで、伴走します

弊社にご依頼頂いたシステム実装の管理に加えて、内製化希望の企業様への社内教育もサポートできます。複数の業務自動化をお考えで、自社で制作していきたい場合はぜひ弊社のサポートをご活用ください。